Categories: Essay

恋しちゃいました

 受験生なはずなのですが、勉強に手がつかないんです。なんだかどぎまぎして落ち着かないんです。正直苦しいです。頭にイメージが浮かんでばかり来ます。ここ2日、いつもは学校に居残りを好んでする俺が4時半には学校を飛び出しています。

 これは恋なんでしょうか、だとしたら恋愛でこんだけ苦しむのは初めてです。未来をイメージしてばかり、やっぱ恋ですかね、これ。

 その相手は・・・


 ・・・SFC。

 あ、だまされたって思ったでしょ。すいません。でも深刻なんですよ。

 報告がおくれました、前の記事で「AOの準備してた」と書きました。
 その大学は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス総合政策学部です。

 すでに書類はすべて送ってあります。受験票も届き、正式に受理されたようです。今は、9/20の一次試験合格発表を待つのみです。つまり後2週間です。

 周りは「受かる、受かる」と言っています。友人も周囲の先生も。確かにその根拠はあると自負しています。「ニッケ、松下、国際研スピコン、これらの実績は必ず評価される」と人々は言うし、確かにそれは強みであるとは僕自身自覚しています。でもね。SFCには多くの優秀な生徒が集まってくると言うことは言うまでもないと思うのです。
 AO入試を日本で最初に導入したのはSFCです。これをきっかけに多くの大学でAOが取り入れられていますが、その成功例はまれであるという話を聞きます。SFCの場合は、成功であると言われています。なぜなら、SFC(総合政策・環境情報)は問題解決型・実践研究学習型のキャンパスですから、学習能力はもちろんですがそれ以上に意欲が問われるからなのです。現に、AOで入学した生徒はかなり意欲的に学習に励んでいるという噂を聞きます。レベルが高く、意欲的な学生が集うのが、SFCのAOな訳だと思うんですよ。
 でね、周りからは今までの実績を根拠に「受かる」と言われて入るものの、実際とてつもない人材は日本中探せばわんさかいる訳ですよ。ありがたいことに多くの経験をさせていただき、多くの方のおかげで誇れる実績を残してきました。このことは客観的に見ても凄いことですよ。でももっと凄い実績を携えて受けにくる受験生は必ず居るはずですから。第一に、それが不安でならないんです。
 第二に、一次選考の書類です。かなり急ピッチで作業をしました。満足と言えるほどのモノに仕上げたとは思えません。志望理由書も、調書も、フリースペースも、活動報告書も、確かにそのとき出せる万全をとったつもりですが、なにせ準備期間を短くしすぎた。もっと前から対策とれたはずなのにやらなかった訳ですね。一度割り切ったつもりだったのですが、今になってネットをほじくり返してみるとまた不安に陥ってしまいます。だって俺、4人くらいの先生に同じのを一回だけしか見せなかったもの。それで「修正してハイ」ですし。
 第三の不安要素は面接です。まずは一次が通らないことにはどうにもならないのは当然のことですが、面接の妄想とかし出す訳ですよ。で、ネットで情報を拾ったところによれば、SFC-AOの面接はかなり厳しい物になると言うことを聞きました。高校受験の時のような「相手がQでこっちがA出して次」ってわけにはいかないらしいんですよね。そりゃ高校受験の時は面接得意だという自負もありましたし、校長先生など周囲の人は「お前面接得意なくせいに」と言うのです。でもね、マニュアルチック面接をやるようなタイプではないことは確かですが、突然の突っ込みには弱いんですよ。面接の模様を妄想すると・・・気持ちがキューってなってしまっています。何聞かれるんだか。

 こう並べてみた訳ですが、結局一番俺を苦しめているのは「SFCに入りたい」という自分自身の気持ちであったことに気づきます。冒頭でも「恋をした」と、皆さんをだましてみましたが、実際恋をしました。SFCに憧れちゃって、SFCに惚れちゃって、SFCに受かって入った自分を妄想して、SFCに俺は受かるという根拠の無い自信をどこかに持ってしまって。寝ても覚めてもここ最近は「SFC」の三文字が頭から離れないんです。今は一方的な片思いにしか過ぎませんし、SFCのことをそれほど深く知る訳でもありません。でも、SFCを想うが故に、アタックしてふられる(=不合格)のが怖くて仕方ないんです。落ちたくないんです、SFCに入りたいんです。その気持ちを前面に出し切ればいいのに、ふられることを考えるだけで辛くなってきます。8月の末にオープンキャンパスに行き、書類の準備をしていくうちに想いは大きくなり、今はち切れんばかりです。以前は国公立を目指そうというつもりでしたが、今は完全に頭の中がSFCです(F高側は何と言うか分りませんが)。ですが、センター試験も受験するつもりでいます。だから今は周りの受験生とともに受験勉強をしなければならない。だけど手につかないんです。何をやっているんでしょうか、何をしたらいいんでしょうか。分らないんです。

 傲慢な記事を皆様に読ませてしまったこと、ここに書いたことをお詫びしたいとおもいます。ですが、ここは自分を表現する領域の一つです。だから許して下さい。とりあえず、受験をすることのご報告と、今の自分自身の現状をお伝えしようと書きました。ここに書けば少し気持ちが晴れるかなとも思っていた訳で。今科なり精神不安定です。一応学校生活は普通に営めるし飯は食えてます。ただ脳みそと心臓付近に落ち着きが見られません。先日の湯島天神のおみくじでさえもそのもやもやを取り除けません。

 発散にお付き合いいただきありがとうございます。他力本願になるのはいけないと分っていますが、俺のケツを叩くつもりで、罵声を浴びせていただいても結構ですので、何かコメントをお願いしたく思います。

Comments

comments

enshino

Share
Published by
enshino

This website uses cookies.