Categories: Daily Log

自責の念

ショックなことってある。「まさか」なことってある。

他人の事だけども他人事にはできない。
心配したし、期待したし、協力したし、それでも叶わない。
もう誰が悪いわけではないだろうけど、自責の念に駆られる。

0か1か、まさにデジタルな結果しか出ないから、それは揺るがすことができない。
信じていただけに、それが身を結ばなかったことが悔しい。
結局誰が悪いわけではないけれど、自責の念に駆られる。

そしてそれを通り越したとき、自分の至らなさに気づく。
それは自分の努力のなさであると気づく。
結局理由など追い求めず、すべきことをしなければならないのだと気づく。

やりたいこととやらなきゃならないことは相反する。
でも義務を負わなければ権利は主張できない。
だから結局、やれるだけやるしかないのだと思う。

これは他人事ではない、自分のことだと考える。
相手に言い聞かせてきたことも、自分ができていないことばかりだったと思う。
それだけに、自分がしっかりせねばと思う。

そしてそれができていない自分を見つめたとき、自責の念に駆られる。

Comments

comments

enshino

Share
Published by
enshino

This website uses cookies.