ほんよみました:「春のソナタ 純愛・高校編」

 三田文学を買ったのはAmazon.co.jpにて。送料を無料にするために一緒に買ったのがこれ。

 初めての三田誠広作品は、中学国語で読んだ「いちご同盟 純愛・中学編」の抜粋。それで興味を持って、文庫本を読んで全て読みました。自殺願望のある主人公が同級生を通じて重病を持った少女に出会う。彼女を通じて主人公は愛と生きる事を学んでいくのです。
 あの作品を読んだ時は、確か振られた時でした。告白して、でもその後相手の女の子には一切口をきいてもらえなくなったって言う苦い想い出を経験してすぐの頃だったと思います。だから、こんな恋愛小説をよんで、それに憧れを持ちたかったのでしょうね。でもこれを読んで得たのは、恋愛というよりも、やはり生きる価値というものでした。

 最近「恋がしたい」なんて思うんです。現実逃避をしたがっているんでしょうか、心のよりどころがほしいんでしょうか、別に好きな人がいるわけでもないのに恋愛したいなしたいなと思う日々です。そんな日々にあってまた三田作品を手にしたわけで。
 主人公は高校生バイオリニスト。進路に、家庭に悩む彼。(奇しくも「いちご同盟」の主人公はピアニストでした。)そんな彼には幼なじみがいます。どうやら彼女は彼の事を好いているようで、彼もそのうちに彼女の事が気になっていくのですが・・・彼は音楽のつながりで、年が10歳近く離れた美しいピアニストと出会います。彼女の周りにはいつも彼女のファン(むしろ奴隷とも言える)の男たちがいました。
 主人公と美しいピアニストとの出会い、それによって彼の生活は確実に変わっていきます。その中で、彼は何かを学んでいくのでした。

 彼が学んだ何か、それは三田氏が伝えたかったメッセージそのものではないかと思うのです。僕は、愛ではないかなと思うのです。家庭、幼なじみ、美しいピアニスト、彼を取り巻く環境を最終的に彼は愛していくのだと思うのです。「純愛・高校編」と題名がありますが、この作品で描かれていたのは単なる恋愛ではないと思います。読み終わって、やはり切なさが残りました。伝えたかったメッセージは何なのか、また読み返したときに再び思いを馳せたいなと。

 あぁ、恋いしたい。

Comments

comments