気持ち悪いほど学問的にワクワク vol.2

一つ前の日記は長すぎました。端的にいえば、他人の研究を覗いて互いに刺激し合うイベントをする、ということです。

で、vol.2ということで、もう一つワクワクすることを。
互いの研究を覗く、という点において、学内版ORFは研究発表会という目標を持っていますが、特になにをするか具体的な手段をとらず、ただ集まって、互いの研究を覗くワークショップを開催します。僕主催。

だだし、学内版ORFは、いろんな研究が一同に会するわけですが、私のやるワークショップは、教育がテーマです。

問題意識は同じ、他人の研究がしれてない状態を打破したい、ということ。ただSFCの場合、特に教育というテーマで研究する人が、手法や細かな関心の分野で多岐に渡りすぎていて、多くの人が、何となく教育を標榜しているというか、非統一的に教育研究を勝手にやっちゃって、各自の持つ成果の共有が図られてないように思うのです。
私は今のところ、教育行政職または教職志望なので、成果共有がないことはもったいなさすぎる!と思うのです。

他にもいろいろと、SFCにおける教育研究について思うところがたくさんあるため、この際教育をテーマにしている奴らをかき集めてみようじゃないか、と思い、ANYONe-ELSEという名前で、教育系学生の溜まり場を考えました。

まず集まる。そのあと、何ができそうかを考える。そんなムーブメントです。コミュニティを作ることが目的というより、話をすることが目的です。ただ集まるだけじゃ味気ないので、ワークシートを作ってみようと思ってます。

その、ANYONe-ELSE vol.1 は、明日4/20の19:00より、SFC学生ラウンジのサブウェイでやります。ウェブクーポンをたくさんコピーして待ってます。

参加してくれるかな、どんな人がくるかな、ワクワクする

Comments

comments