福岡でも二郎が食べたい(お題:筑豊のラーメン)

お題をもらって文筆する習慣。べつにそれに限らずブログを週1くらいでかけていればいいと思っており、今週は「オンライン学習のよもやま」シリーズで書こうと思ったけれど、そこまでテンションが上がらなかったので、わりとすぐに書けるであろう「筑豊のラーメン」というお題をもう消化してしまおう。そうすると、すこし書くのが大変なネタばかりが残っていってしまうのだが、まぁ仕方ない。


引き締まった体には憧れるが、その努力は一切していない。前職時代は田町の区営プールに週1で勤務後に通う生活をしていた時期もあったが、今の生活において運動は減った。しかし、食べる量についてはそんなに変化していないのがやばい。加えて、福岡は「麺」県である。やわいうどんと豚骨ラーメン。炭水化物と塩分と油脂分が、私に追い討ちをかける。

といいつつ、私はそんなにとんこつラーメンにどハマりしているわけではない。実はそんなに好きというわけではないのだ。麺が細く、スープは白濁していて、そして時折匂いがきつい。どちらかというとその対極にある佐野ラーメンくらいが、実は好みだったりするのである。しかし、醤油系を探すのは当地においては難しい。

ところが、私の住む飯塚には、豚骨ではないメニューを出す店がいくつかある。特に自分が時折足を運びたくなるのが

である。この辺は、「どうしても豚骨が食べたい!」という動機があまり起きない私にとっての、助かるチョイスになっている。

といいつつ、豚骨ベースも決して「嫌い」ではないので、食べる。たとえば

は、豚骨ラーメンはもちろんながら、ちゃんぽんも供されるのであるが、このちゃんぽんがうまい。飯塚は、長崎街道、別名シュガーロードの宿場町であるから、この辺の文化が残っていると思われる(知らんけど)だけに、味は美味しい。また、

というかなり伝説的な店においては、透明な豚骨スープのラーメンが味わえる。もうこれは奇跡としか言いようがない味であるのに加えて、なんと店に並ぶ人が多すぎてかなり早朝に開店して場合によっては朝8時前に売り切れる。店主がおしゃべり好きで、かつカウンターの席数が少なく、どんどん客を入れ替わり立ち替わり入れていくスタイルではないため、回転効率がものすごく悪いのだが、評判が評判を呼び、全国から人が押し寄せる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

遠藤 忍(@enshino)がシェアした投稿


筑豊というか飯塚におけるラーメン事情を一通り並べたが、ここで一つ、どうしても私が逃れられない衝動について話しておく。

二郎が食べたい。

「ショウブタヤサイニンニクマシマシアブラカラメ」でおなじみラーメン二郎。本店での私のコールは「ヤサイ少なめニンニクマシマシカラメ」である。三田の本店での実食は人生で3回。そのいずれも、全部完食しきれず、山田総帥に対して首を垂れて「申し訳ございません」と言い、その後ニンニク臭を漂わせるということを行なったことがある。これ以外に、目黒二郎、品川二郎、大宮二郎を食したことがある。いうて実際のところそこまで「二郎フリーク」ではないし、毎度食べ終わった後に「二度と食うか」と思うのに、どうしても食べたくなる。

しかし都内にいた頃にはそんなに衝動に駆られなかった「二郎欲」が、どうしても福岡に来て発生してしまっていた。これは何故だろう。

この仕事についてから、別にそんなにエネルギーを使っていないはずなのに、よく腹が減るようになってきた。あるいは、胃がたいして空腹でもないのに、食うことで発散をしたいと思うことが多くなってきた気がする。その衝動が、「わしわし食べる」というところに行き着くことも多くあり、勤務後に前述の「辰寅」で太い麺にがっつく、ということをよくしていた。

そうしたら、なんと二郎系に近いラーメンを提供する店が飯塚にあった。それが

である。実際に3度ほど訪れている。ただなんというか、こう、違う。やっぱり、インスパイアはインスパイアなのだろうか。やはり「二郎」は「二郎」でしか食せないのか。

そう思いながら検索をしていると、どうやら一山超えた、福岡空港の近くに二郎に近いラーメン店があることを発見した。実際に行ってみたその店の名前は

である。

大・中・小というバリエーション。なにも言わなければ専用の中細麺が出されるが、食券を出した時に「太麺」というと、二郎のそれに近い麺を茹でてくれる。トッピングのオプションもあるので、二郎でのコールばりに「野菜半分ニンニクマシマシ」といったら、「もう一度言ってください」と言われ、「ニンニクは多めですね」と言い直された。

口に運んでみての感想は、本店二郎のそれに比べてあっさりしている感じではあるが、求めている味はこれである、という感動に包まれた。福岡でも、あの豚骨王国の福岡でも、二郎っぽいラーメンが食せるではないか。しかも、本店では罪悪感を感じるほどに太刀打ちできなかったのに、ここではするすると食べられるではないか。どうしたんだ、私。

以降、最初の緊急事態宣言が出る前くらいまでは、天神のKBCシネマのレイトショーに行く前に島系本店でラーメンを食う、ということを数回行なった。映画の隣席のお客さんからすれば、だいぶはた迷惑なことをしたもんだ。しかしどうしても、食べたくなる瞬間が訪れる。その衝動を適切に処理することができる店を発見したのは、QOLを高める上で大事なことだった。

冗談でしかないのだが、誰かが「免疫を高めるための最強の食事は二郎。野菜でビタミンをとり、ニンニクで殺菌作用と代謝を高める」という、アホとしか思えないことを言っていたが、自分もそれを「んなわけあるか」と思いつつ、それを言い訳にして、感染対策を講じながらこのコロナ禍においても何回も食した。こうして書いていたら、今夜も食べたいなと思ってしまった。しかし明日は普通に仕事なので、今夜は避けることにしよう。

Comments

comments