僕のいとしきiBook

と、タイトルをつけましたが、今は、学校のPCからブログっています。というのも、総合学習の調べ学習をしているのですが、プリンタが大混雑で、用紙の無駄遣いが多くて困ってます。正直むかつく。僕パソコン好きなので、許せなくて。

そんな僕が始めてiBookを手にしたのが中二の11月。父親が、パソコンを買ってくれることになり、はじめのほうはVAIOにしようかと思っていましたが、そのころやっていた「Switch」のCMに、心動かされて、Macにすることを決心しました。

800MHzのPowerPC G3に、30GBハードディスク。僕にとっては十分です。メモリは今384MB積んでいますが、これぐらいないと動作が軽快になりません。

一緒にいろんなソフトを買いました、そしたら10万を余裕で越える買い物に。毎日使っているブラウザ、メーラー、音楽管理ソフトは、純正のものでして、そのほかに、OfficeX(テン)、StudioMX(ウェブ製作ソフト)、PhotoshopElements、PrintMusicなどなど。Macは対応製品が少ないので困ります。

ノート型の特色を生かして、たまにプレゼンをするために持ち出したりします。でも用途の大半はインターネットと、音楽管理かな?iPodも一緒に買ったので、音楽にどっぷりはまっているというのは前回話しました。

悩みの種は、いまだにアナログ回線ユーザーであること。はやくBBを導入したい。

Music Life

enshinoです。今日は音楽のことを大まかにお話ししましょうか。

僕の好きな音楽のカテゴリーは…といっても、強いてあげればクラシックかな?もちろんですが、最近のJ-POPだって聞くし、少し古めの洋楽だって聞きますよ。いつも、レンタルショップを利用しているので、流行には少し乗り遅れ気味。こだわりのアーティストがいるわけでもなく、とにかく好きな曲を片っ端から借りていきます。クラッシックの場合は、図書館を利用します。

借りてきたCDは、即自宅のMacで、読み込み。翌日にはもう返却できます。既に、1000曲以上を読み込んでいます。(学習用のCDも含む。)自慢のiPod(初代版)には、さらに厳選した音楽だけを転送しています。そうして毎日電車に乗りながら音楽を聴く毎日です。

ところで、僕は楽器の演奏も楽しんでいます。部活動の吹奏楽では、金管楽器の中でも最低音楽器、TUBAを担当。毎日、ブンブンブンブンならしています。最近やっとアコースティックギターを買いまして、練習中。というか、遊んでます。そして、クラシックを聴きながら、指揮のまねごとをするのも趣味の一つ。(変)

音楽なしでは生きていけない人生ですが、音大に行くつもりはありません。

僕の学校と学級

学校と、クラスのことを話そうかなと思います。まぁ前回の記事から予想はつくでしょうが。

うどんの街・埼玉県加須市にある不動岡高校は、最寄り駅から歩きで20分。近くにはイトーヨーカドーがあり、便利といえば便利です。現在、校舎立て替え中。というのも、現在の校舎は、埼玉では一番古いコンクリの建物らしいです。進学校といわれる学校だけあって、多くの先輩方が一流大学へ進学するなど、高学力ぞろい。多くの有名人も輩出しているとかしていないとか。ただ祭ごとになると皆大盛り上がり。けじめのしっかりした人たちです。外国語の教育が充実しており、外国語科を併設。さらにコンピュータ関係も充実していて、勉強にはもってこいの施設外いっぱいです。

ところで僕は、その外国語科にいるのですが、いろいろ紹介しておきます。
普通科よりも、外国語の授業が倍はある外国語科では、生きた英語を学べます。でも問題が。実は文系科目しか選べず、高校受験のときに、大学以降の進路をほぼ決定づけてしまうのです。その生で、今ちょっと悩んでいる僕。それに今年の1年生は、男子が10人しかいない。今年はまだ多い方で、少ないときには、男3人ということもあったそうです。外語は、学年1クラスだけなので、キャラクターの濃い人間がそろっています。夏休みには、秩父の方での英語研修合宿もあり、もう、大盛り上がりです。

明日から我が校の二年生は修学旅行で沖縄です。ちなみにその最中に計画されていた一年の遠足が、中止になりました。(ふざけるな!)明日からまた、授業中に睡眠を取る日々が続きます。あぁ、来月テストか…

はじめてブログる

どうも、enshinoこと遠藤忍です。あまり実名は出したくないけど、喋ったことには責任を持つ意味で、あえて実名出しました。いつもはenshinoと名乗りますけどね。

enshino.bizは、メールアドレスを短くするつもりでとったのですが、後でサブドメインでWebをつくることになり、また、何も置かないのは殺風景なので、誰も見ないとしても、まぁ、ブログでもやってみるかと思ってつくりました。

僕は、埼玉の高校に通う学生です。学校でのこととか、趣味のこと、今僕が持ってる思いや意見を、グダグダとブログっていきたいと思います。

最初なので、自己紹介でも書きますか。さっきも言いましたが、僕は埼玉の不動岡高校とやらに通う高校生です。外国語学科にいます。めちゃ文系かと思えば、意外と化学が好きだったり。運動は全くだめです。それゆえ部活は吹奏楽部(吹部なめんじゃねぇぞ)。
部活の影響もあり、音楽を愛して止みません。Tubaを結構、ギターをほんの少々やってます。使用PCは、Mac。それもiBookです(いいだろぉ)。未だにアナログ回線ユーザーなの が悲しい。将来は、人の役に立つ大きな仕事がしたいと思っています。

というわけで、誰も来なくてもブログっていきますから。僕、ひとりで行動する方がやりやすくて。