旧年中は大変お世話になりました。
そして大変ご迷惑をおかけいたしました。
本年も変わらず、enshinoをよろしくお願いします。
そのうち、本年のenshino Project! 2010計画を発表いたします。多分。
例のごとく振り返りシリーズ。
プロジェクトベースで考えてみる。
1月
成人式実行委員会
2月
八ヶ岳野外体験教室・キャンプリーダー養成講座
3月
ハレ大学からの留学生をアテンド
http://ameblo.jp/sfc-halle-2009/
サミット2009千葉&六本木アートナイト
4月
未来創造塾ハウス構想の始動
5月
未来創造塾ハウス構想-河口湖合宿
6月
SFC Wind Orchestra ディズニーオーディション録画
7月
七夕祭
八ヶ岳友情キャンプキャンプリーダー
8月
衆議院議員選出選挙+最高裁判所国民審査
9月
Dolce合宿とディズニーランド演奏
10月
Music Park ’09
秋祭
11月
第18回定期演奏会
イルミネーション湘南台2009
12月
ハウスクリスマス
アインクライネスオーケストラ定期演奏会
来年も、というか来年こそ、enshino Project!的生活を送りたいと思います。
今年1年は、自分自身の不甲斐なさを嘆きつつ、様々なタスクがかさんで凹む日々が多かったと思います。
そのなかで、新しい喜びや幸せを見つけることができました。
1年間、人のつながりに支えられたのは、今年も同じこと。でも今年は特別な意味を持っていますね、大切な人が増えたから。
そんな縁をくれた皆様、ありがとうございました。
【2番】
ブラームス交響曲2番。
1年越し、2回目のアインくらいネスオーケストラへの出張。
吹奏楽でチューバやっておりながら、実は吹奏楽ファンではなくオケファンなのでオーケストラ出演は大学時代の夢でございまして、昨年楽しませてもらっておきながら今年も出させてもらいました。
結論から言うと、「外しまくりましたごめんなさいorz」
後から聞いた話ですが、あの曲は、通常使っているチューバよりも調の高いF管を使うべきところ、お借りしたC管で吹いたため、チューニング音のオクターブ上というとんでもない高音が何度も登場して、そりゃもう大変でした。
第二楽章に至っては、テンポがつかみにくい上に静かな曲調だったため、2回ほど音を外してしまいました。
本人的にはひどい出来でしたが、すばらしい演奏に参加でき、いやぁアインさんすごいなと思いました。
【5番】
ブラームス ハンガリー舞曲5番
で、交響曲が終わった後のアンコールではバスドラムを叩きました。
となりで演奏していたDolceのパーカッション奏者がかなり緊張なさっており、あとから私の太鼓の音がデカすぎると言われたくらいでした。
最後列のパーカッション奏者ですが、この曲は3人おり、アインの人=ティンパニ、Dolceの先輩=トライアングルとシンバル、俺=バスドラム、でしたが、このアインの人はDolce定演にも出演したため、結果最後列のパーカッション奏者はみなDolcerということになりました。
また来年も、アインさんの舞台に乗りたいと思います。勝手に。
【9番】
ベートーベン交響曲9番
中学3年生の頃から毎年どこかしらのオーケストラで聞いている第九、今年はN響でした。
4000円はたいて聞いただけの甲斐があった、ここ数年でかなりすばらしい演奏を聞くことができました。
第九は、私にとって回想の音楽です。1年間を振り返る3楽章、そして次の1年への元気を得る4楽章。
あれだけの美しい音楽を、耳の聞こえないベートーベンは紡ぎだすことができた、そのすごさに感服しながら、美しい世界観の中で今年1年間の嫌なこと、辛いことを洗い流し、そして楽しいこと、うれしいことを思い返すのが好きなのです。
今年は、低音弦楽器の力強いこすり加減と、ホルンの名演と言えるほどの音量、そしてティンパニの響き、そういった面に心酔してしまいました。
何より、今年は一人じゃなかったので、ね。
さて、もうすぐ年が明けますね。今年のクラシックおさめも無事終わりましたとさ。
1ヶ月以上ブログ未更新という、久々の偉業をしでかしました。
なんとなく、この1ヶ月は、グダグダしていて、一番人間性を失っていた時期でした。
みなさん、御迷惑をおかけしました。
乗り換えの奇跡のあの日からなにがあったかというと、
・奇跡の二日前に定期演奏会が終わった
・イルミネーション湘南台が無事点灯した
・点灯式ではADをやった
・ORFで興奮した
・キッザニアに調査活動に伺った
・デートワークショップに参加した
・吹奏楽サークルの幹部職をお役御免になった
・立命館アジア太平洋大学に視察に行った
・名古屋の南山大学で第二言語習得研究会に参加した
・英語指導サポーターの仕事が終わった
・階段で転んで顔をすりむいた
・クリスマスパーティーが3つ重なった
・ハウスクリスマスに参加して初めて苅込ハウスに行った
多分これ以外にもたくさんのことがありました。
でも、その裏で、レポートブッチや、授業欠席・遅刻が目立ち、本当に何事にも精が出ずに自己嫌悪でした。
そういえば今年最初のおみくじは小吉だったので、今年が終われば自体は好転するんだと思います。
来年の目標。
余裕。
継続。
人間になる。
では、また。
追伸、mixiコメントそろそろ返します。
埼京線川越行:23:19赤羽着
宇都宮線宇都宮行:23:20赤羽発
この乗り換えを制覇するには、
・赤羽駅埼京線ホームの階段付近で降りる
・階段を猛ダッシュして電車に乗る
ことが求められます。
これをしないと帰宅時間が20分違うのです。
私は新宿で5号車前から二番目扉に乗車しました。
赤羽駅で開く、進行方向右手の扉からやや離れ、奥に追いやられましたが、十条駅で奇跡的に開く扉側に寄ることができ、手首足首を回してダッシュの準備をしました。
開く扉、もたつく前の数名をなんとか押しのけ、階段を一段抜かしで駆け下ります。
乗り換えコンコースで空気を読まずにダッシュすると、同じようにダッシュしていたサラリーマンのお兄さんのカバンから携帯が落ちた!
気づかぬお兄さん、落ちたままの携帯、ダッシュする両人。これはもう拾うしかない!と思い、拾って私も猛ダッシュ。
しかし相手もダッシュしていたので追いつかない!階段を無心で駆け上がって発車ベルがなり始めました。
ドアに飛び込むお兄さん。私もすかさず飛び乗って、背中を叩いて
「すいません、携帯落としませんでしたか?」
「あ、すいません」
私はそこから、人が少なさそうな車両に逃げました。
駅の落し物は怖いです。
私はかつて、クラッチバッグや入学願書の入ったファイルケース、学校から借りたビデオカメラなどをおき忘れ、どれもちゃんと見つかりました。
でも、取りに行くのは面倒。それに、今回のように気づかぬうちに落とすパターンは一番厄介ですよね。
だから、拾って持ち主の手元に戻ってよかったなと思います。本当に。